下地選び
肌の調子がいいとつい忘れてしまう下地化粧品。
中には面倒だから使っていないなんて人も!?
下地にかけるひと手間が、ベースメイクの仕上がり具合を大きく左右させることを知れば、面倒臭いと思っていた時間が楽しくなりますよ。
下地化粧品とは?
そもそも下地化粧品を誤解していたり、理解していないとメイク時にひと手間をかける気にはなれません。
下地化粧品の特長と必要性とは?
下地の役割はこんなにあります!
- 肌のキメを整えてアラを隠す
- ファンデーションのノリをよくする
- ファンデーションの発色を長時間キープする
- ファンデーションの厚塗りを防ぐ
- 長時間に渡って肌に密着するファンデーションや外気から地肌を守る
- 皮脂や汗をコントロールしてメイク崩れを防ぐ
- メイクの着色料が直接肌に付着するのを妨げる
- クレンジングの際に馴染みやすくして肌からメイクをスルンと落とせるようにする
いかがですか?下地の力は縁の下の力持ち。
下地の役割はファンデーションやポイントメイクの持ちを良くするだけでなく、便利な機能を兼ね備えたタイプが多いのも特徴です。
- 日焼け止め機能
- 保湿機能
- 皮脂コントロール機能
- 毛穴カバー
- コンシーラー機能
下地の種類と肌質
下地選びで大切なこと
- 自分の肌質に合った下地であること
- ファンデーションとの相性が合っていること
- クレンジング剤との相性がいいこと
肌質別、下地の選び方
脂性肌 | オイルフリーで皮脂コントロールができるもの。
抗酸化力のある成分を含んでいるもの。 |
---|---|
混合肌 | 頬の状態をみて保湿機能のあるものを選ぶ。
UVカット効果が高い下地は乾燥しやすい場合がある |
乾燥肌 | セラミドやヒアルロン酸が配合されている保湿効果の高いもの
UVカット効果は数値の低いものを選ぶ |
インナードライ | 皮脂コントロールをしながら保湿もできる高機能タイプがお勧め
毛穴を塞がないノンコメドジェニック処方を選ぶ |
自分に合った下地を使うことで、お肌そのものが生まれ変わったように変わりますよ。
ファンデーションだけでは本当のベースメイクとは言えません。